ゆめが目指すのは・・・(15話)

それは、ズバリ!   患者さまやご家族、他職種から見て 「いい訪問診療」 患者さまやご家族が 「いったい、何を、望んでいるのか?」 まず先に話をよく聞き、聞き役に回ります。     ★患者さ […]

感謝の声より、不満の声にヒントがある! (14話)

われわれが大切にしているものの中に 患者さまやご家族からいただく 不満(クレーム)があります。 当院では、医者は、患者さまよりも 偉いという発想はなく、人間同士 あくまで対等な関係でありたい   もし、仮に、ク […]

ご自宅でも腹水を抜けます!(13話)

手のひらサイズのすぐれもの! ポケット型の超音波検査です     これを使えば、ご自宅でも 腹水を抜いたり 心臓の中まで見えちゃいます。

これからは、ひとりじゃないだね!(10話)

ある、おじいちゃまのお話し     一人暮らしが長かったせいか だれも病気なのを知りませんでした。   運よく、地域の方から SOSの連絡! すぐさま、駆けつけました。 まわりに、ご家族もお […]

「いい子」でなく「いい個」!(9話)

人のいうことを何でも聞く 素直な「いい子」ではなく     患者さまの悩みに そっと寄り添える 個性あふれる 「いい個」でありたい  

生きていて、よかった!(8話)

病気や、苦しみを抱えると とかく、ひとは、後ろ向きになります   「自分は役に立たない」とか 「自分が好きになれない」など   ネガティブな感情が ふと、わきあがってくるのです。   &nb […]

人の生き方は十人十色、百人百通り(7話)

  在宅診療の「だいご味」   それは、 患者さまや、ご家族の 人生に直接、関われること また、触れ合えること       人生の大先輩から 生きる知恵や やさしさ 人と […]

合言葉は「いいね!・いいよ!」(6話)

  命と直結する医療・介護の現場   「これは、ダメ」 「それは、危ない」と ついつい制限がかかりがち     それに対して 在宅のメリットは 制限が少ないこと   &n […]